この記事ではLINE投票の使い方を解説します。
LINEに追加された新機能『投票』機能の使い方を解説。友だち同士で多数決を取ったり、イベントの開催日程を決めたりと、何かと便利に使える機能です。
目次
投票機能の使い方
LINEのトークルームで左下のメニューから[投票]を選択します。

[投票]を選択すると、LINEのグループ全員が回答する権利がある投票を作成することができます。投票項目はテキスト入力と日付選択の2種類から作成できます。

また投票ごとに任意で終了日時や、複数回答 or 単一回答、また匿名投票にするかどうかも選ぶことが可能です。

作成するとメンバー全員に上記のような通知が飛びます。各々が[投票する]を選択して投票しましょう。

このように投票を行う事が出来ます。複数回答可の場合はチェックボックス式の選択となります。
匿名式の投票を行うことも可能なのがいいですね。