はてなブログからWordPressにサイトを移行対応中です。まだ画像の表示やレイアウトの崩れがありますのでご了承下さい。

LINEで文字の大きさを変更する方法。自分好みのサイズに変更してラインを使いやすくカスタマイズ!

LINEの文字サイズが大きすぎたり小さすぎたりして見づらく感じる事はありませんか?

この記事では、LINEで文字の大きさを変更する方法を解説します。フォントの大きさを自由に調整して快適にLINEが使えるようにカスタマイズしちゃいましょう。

意外とデフォルトのフォントサイズを使用している方が多いので、一度見直してみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク
目次

フォントサイズを調整する方法

メニューの[設定] → [トーク・通話] → [フォントサイズ]を選択します。

このように[小・普通・大・特大]の4種類とiPhone限定の[iPhoneの設定に従う]からサイズを選択する事が出来ます。

iPhoneの設定に従うを選択した場合、iPhoneの端末側で設定したフォントサイズが反映されます。また同様の設定はAndroid端末にはありません。

スポンサーリンク

各サイズ比較

わかりやすいように各サイズのテキストサイズを比較してみます。

普通

特大

全種類比較画像

比較するとこのような感じになります。

ぜひ自分が見やすいフォントサイズを設定してみてください。

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次