はてなブログからWordPressにサイトを移行対応中です。まだ画像の表示やレイアウトの崩れがありますのでご了承下さい。

Google Analytics(アナリティクス)で「セキュリティ上の問題が発生しました」と表示される時の解決方法

この記事では、Google Analytics(アナリティクス)で「セキュリティ上の問題が発生しました」と表示された場合の解決方法を解説します。

ブログやホームページのアクセス解析などに幅広く使われているGoogle Analytics(アナリティクス)。とても便利なツールですが、時々「セキュリティ上の問題が発生しました。」や「アカウントの認証情報を検証できません。」といった警告メッセージが表示されてしまう場合があります。

スポンサーリンク
目次

解決手順

「セキュリティ上の問題が発生しました。ページを再読み込みしてください。」
アカウントの認証情報を検証できません。アカウント情報を確認し、ログインし直してください。

今まで普通に見れていたのにある日突然警告が表示されるように。しかも再読み込みして直ったように見えても再度アナリティクスを開くとまた表示されてしまう…

すごいリロードを試す

F5やブラウザの更新ボタン以外にも、[Ctrl+F5](Win)や[Command+R](Mac)などのすごいリロードを試してみましたが、ブラウザを終了後に再度アナリティクスを開くと警告が表示されてしまいました。

ブラウザのキャッシュクリア

Google Chrome 右上の設定アイコン内の[設定] → [詳細設定を表示] → [閲覧履歴データの消去]からキャッシュデータを削除したが、こちらでも解決されず。

結局これで解決

結局このURLにアクセスしただけで解決しました。
https://analytics.google.com/analytics/web/

アナリティクスがブックマークされている場合は登録されているURLを上記のものに書き換えましょう。

どうやらアナリティクスにログインした後にページをブックマークしたことで、上記のURLに加えてアカウント固有のパラメータがついてしまい、それが悪さをしていたようでした。

また、複数のアカウントでマルチログインしている際に、ブックマークした時のアカウントと異なったアカウントで開こうとするとこういった問題が発生するようです。

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次